小学校説明会参加後にやって頂きたいこと

まもなく関東地方でも梅雨入りとなります。
学校説明会も毎週のように開催されています。

この日誌でも
2007年7月13日号及び2008年5月22日号にて
学校説明会について取り上げさせていただきました。

学校説明会についても留意ポイントは、
「受験対策本」などに譲りたいと思います。

今回私からお願いしたいことがあります。
参加した学校の説明会を参考に「○○家ご家庭説明会」を開催するイメージを
つけて頂きたいと思っています。

小学校受験が真に成功するとは、学校側がご両親や子供さんに求める像と
ご家庭が学校教育に求める像が一致していることにあります。

学校説明会においては各校特色がありますが、1から4までが大体盛り込まれています。

1.各校の沿革
2.教育方針
(どのようなご家庭を求めているか?次世代にどのような人材を送りたいのか?etc)
3.初等教育の実際
(年間行事日程や、登校から下校までのタイムスケジュールetc)
4.校舎見学

学校説明と同様に上記1から4をご家庭にあてはめてピックアップしてみてください。

たとえば、
1について
ご両親が出会ったきっかけ(結婚した経緯)、
子供を授かった経緯(どのような思いを込めて名前をつけたかetc)
年長児、年中児に育つまでに思い出に残っている出来事。

2について
子供さんに将来どのようになって欲しいのか?
(どのような教育を歩んで欲しいのかと共に、子供さん自身が家庭を持つとして
どのような方とご家庭を築いて欲しいと思っているのか?etc)

3について
起床から就寝までのお子様の1日のタイムスケジュール
(たとえば幼稚園の通園途中や入浴の際に必ず行っていることなどあればそのこともポイントです)

4について
ご家庭で所有しているもので、ご家族、子供さんと縁深いものなどを探してみてください。

以上のことは単にブランド意識のみではなく、
その学校がご家庭に本当にあっているのか検討する材料になると同時に
この先の願書記入や面接対策として大いに役立つことは言うまでもないと思います。